メニュー

イベントカレンダー

前の月へ 次の月へ
五霞町ホームページ 茨城県教育委員会
  1. ホーム>
  2. トピックス

トピックス

カテゴリー「」一覧

人権教育研修会NEW

カテゴリー: 2025年7月31日

人権教育研修会

小中学校の教職員及び学校関係者の皆様が参加し、五霞町人権教育研修会が行われました。
始めに五霞小学校、五霞中学校の人権教育の取組が紹介されました。その後、講師の先生から、「差別のない社会づくり~あたたかい人間関係構築のために~」という演題で、分かりやすくお話をしていただきました。
今回の研修会で学んだことを2学期からの教育活動に活かしていきたいです。
講師の先生、本日は本当にありがとうございました。
明日から8月です。子どもたちには、熱中症や交通事故には十分に気を付け、楽しい8月にしてもらいたいです。
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

第1学期終業式

カテゴリー: 2025年7月18日

第1学期終業式

第1学期終業式が行われました。
1年生、3年生の代表児童による作文発表は、堂々とした素晴らしい態度でした。校長先生からは、1年生から6年生の頑張りが紹介されました。
最後に、全校児童で校歌を斉唱し1学期を締めくくりました。
子どもたちの多くの活躍と笑顔が見られた1学期でした。明日からの夏休みも笑顔が一杯の休みにしてもらいたいです。
梅雨も明けそうです。終業式に合わせて、トンボさんが五霞小にやってきました。あちこちの花さん、うさぎさんからも、「楽しい夏休みを過ごしてね!」
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #

よく働く子どもたち

カテゴリー: 2025年7月17日

よく働く子どもたち

今日は、1学期の大掃除が行われまいた。
学校における掃除をする意味は、ただ単に「きれいにする」ことだけではありません。
分担場所における責任感、グループでの協力、働くことの大切さの理解、きれいにできたという達成感、普段利用している教室への感謝など、数え切れないほどの意味があります。
さらに、教室がきれいになれば、気持ちもよくなります。清潔な環境で生活できれば健康維持にもつながります。
五霞小学校の子どもたちは、今日の大掃除も一生懸命でした!
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #
  • #