- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
リレー練習(2・4・6年の巻)
全校リレーの練習が始まりました。
今日は五霞中学校の体育館で2年生と4年生と6年生がメンバー確認と並び方などを練習しました。
先生のお話をよく聞いて動くことができていました。
本番が楽しみです。
今日は五霞中学校の体育館で2年生と4年生と6年生がメンバー確認と並び方などを練習しました。
先生のお話をよく聞いて動くことができていました。
本番が楽しみです。
ナンだこれは?
ご近所様に冬瓜をいただきました。
珍しいので昇降口に飾ってみました。
さっそく子どもたちが「なにこれ~?」とよってきました。
ありがとうございます。
珍しいので昇降口に飾ってみました。
さっそく子どもたちが「なにこれ~?」とよってきました。
ありがとうございます。
リモート集会
朝の時間にリモートで集会を実施しました。
はじめに県主催事業の「みんなにすすめたい本」読書50冊賞の表彰を行いました。
代表の6年生が校長先生から賞状を受け取りました。
今回は28人のお友だちが50冊を読破しました。
校長先生からは読書とあいさつの話がありました。
読書によって多くの知識と創造力を育んでもらいたいということ・・・
あいさつは相手の存在を認めるものであり相手への「思いやり」を体現するものであるといったお話がありました。
そして運動会の2人の応援団長から「西小最後の運動会をみんなで盛り上げてがんばろう!」という呼びかけがありました。
今日から五霞中グラウンドで本格的に練習が始まります。
楽しみです!
はじめに県主催事業の「みんなにすすめたい本」読書50冊賞の表彰を行いました。
代表の6年生が校長先生から賞状を受け取りました。
今回は28人のお友だちが50冊を読破しました。
校長先生からは読書とあいさつの話がありました。
読書によって多くの知識と創造力を育んでもらいたいということ・・・
あいさつは相手の存在を認めるものであり相手への「思いやり」を体現するものであるといったお話がありました。
そして運動会の2人の応援団長から「西小最後の運動会をみんなで盛り上げてがんばろう!」という呼びかけがありました。
今日から五霞中グラウンドで本格的に練習が始まります。
楽しみです!