- ホーム>
- トピックス
トピックス
トピックス一覧
警察と中学校が合同で実施する交通安全活動NEW
9月29日(金)に警察と中学校が合同で実施する交通安全活動を行いました。
本年度五霞中学校が自転車安全利用協力校として選定されたことを受けて、本年度様々な交通安全活動に取り組んでいます。本日は、活動の一環として、生徒と警察官が協力し、交通安全活動及び防犯活動等の地域社会貢献活動を行い、中学校周辺世帯に直接訪問し、ヘルメット着用や交通事故の未然防止について直接お話をさせていただきました。地域の方々のご協力のおかげで、本日の活動を無事終えることができました。今後も安全活動を警察と協力して行っていきます。
本年度五霞中学校が自転車安全利用協力校として選定されたことを受けて、本年度様々な交通安全活動に取り組んでいます。本日は、活動の一環として、生徒と警察官が協力し、交通安全活動及び防犯活動等の地域社会貢献活動を行い、中学校周辺世帯に直接訪問し、ヘルメット着用や交通事故の未然防止について直接お話をさせていただきました。地域の方々のご協力のおかげで、本日の活動を無事終えることができました。今後も安全活動を警察と協力して行っていきます。
防災教育事業「避難所設営体験・救急法」
9月26日、第3学年生徒が、避難所設営体験と救急法講習を受けました。
避難所設営体験では、町職員の方の指導の下、生徒同士で話し合いながら、テントや間仕切りなどをつくりました。救急法講習では、日本赤十字の方濁しどういただき、AEDの使い方などを学びました。
これから起こるかもしれない災害に備えて、自分で考えて行動する準備ができたと思います。
避難所設営体験では、町職員の方の指導の下、生徒同士で話し合いながら、テントや間仕切りなどをつくりました。救急法講習では、日本赤十字の方濁しどういただき、AEDの使い方などを学びました。
これから起こるかもしれない災害に備えて、自分で考えて行動する準備ができたと思います。